top of page
ブンブン三麻(北海道三麻)
【裁定の原則】
違反行為に対しての罰則は以下の通りとする。
①チョンボ:30点オール払いで終局。 ※残り2牌以降のチョンボは60オール払い
②和了放棄:5点オール払い+和了放棄で続行。ノーテン扱い。
③5点供託:5点供託し続行。和了可能。
《誤ロン、誤ツモ》
・倒牌・・・①
・発声のみ・・・②
《誤ポン》
・打牌前・・・③
・打牌後・・・②
《ノーテンリーチ》
・次番の打牌前・・・②
リーチ自体解消
・流局した場合・・・①
次番の打牌後、局途中での申告はナシ。ツモ切りのみ。
・ツモ番のない発声はノーペナルティ。
・裁定が①、②ともにリーチ棒は戻る。
《抜きドラの切り間違い》 局途中の申告アリ
・切り間違い・・・③
抜いたうえで打牌し直し
・気付かずに続行した場合は発覚時点・・・③(捨て牌扱い)
《多牌・少牌》
・発覚時点・・・②
〖リーチ後〗
・牌姿の変わる送り槓あり
(待ち牌の増減はしてはいけない)
〖国士無双〗
・13面フリテンツモあり。
大役満(150点)扱い
〖役満〗
・役満100点。大役満150点。
・役満の複合はあり。(本場、花を含め最高300点とする。)
パオの点数払いは以下とする。
・他家の放銃→折半払い
・パオ者の放銃→1倍払い
・ツモ和了→パオ者の2倍払い
・パオは大三元、小四喜、大四喜に適応される。
・小四喜、大四喜は北を2枚以上抜く前であればセーフ
・小四喜パオさせた後、北を抜いて大四喜になった場合は大役満のパオとする。
〖四槓子〗
・4回目の槓で和了扱い。打牌の必要なし。
・スーカン流れも同様に打牌せず流局。
・国士無双の単騎牌だった場合は、暗槓、加槓共に放銃扱いとなる。
〖ダブロン〗
・リーチ棒、供託は上家取り。
・親と子の和了の場合親権続行
・子と子の和了の場合上家取り
・懸賞場中のダブロンは親優先
・親と子の和了が発生した場合 親のみ懸賞の10オール加算
・子と子の和了が発生した場合 上家のみ懸賞の5点オール加算
〖オープンリーチ〗
・倒牌前(発声のみ)、ノーテンやフリテンの発覚・・・②
・倒牌後、ノーテンやフリテンの発覚・・・①
・待ち牌宣言の誤申告は発覚時点・・・③
・他家のうっかり放銃は打牌打ち直し後・・・②
・手詰まり放銃は花牌、本場関係なく100点とする。その際ダブロンの可能性もあるので打牌を選択する。
2軒オープンに対して手詰まりは以下の裁定とする。
①1人の和了牌のみで手詰まり→1人に100点の支払い
②2人の和了牌で手詰まり(ダブロン牌なし)→2人に50オール払い(折半)
③2人の和了牌で手詰まり(ダブロン牌あり)→ダブロンになる牌を除いた上で①②の裁定を行う。
④2人の和了牌のみで手詰まり→2人に100点の支払い
bottom of page